バタバタで積み立て設定完了!

SBI証券の新NISA積み立て設定は12月10日まで!
そう昨日でした。

なのに朝からメンテナンス。

仕方ないので新NISA戦略を動画で再確認してました。

たぶん19時半頃に確認するとメンテナンスが終わっていたので積み立て設定開始。

その前にクレカ積立の為のカード登録をしていなかったので登録すると取引パスが違うと出る。

メモもしてるのに何故なんだ 悲しい。

パスを再設定して(時間的に少し余裕があってよかった)再度登録画面へ。

そこからVpassサイトに飛んでログインすればカードに出来ました。

一括投資にするか悩みましたが今年は積み立てと成長投資枠を3万と2万でそれぞれクレカ積立設定しました。これでクレカ積立毎月5万円です。年間60万円です。

残りは銘柄の追加ボタンから現金積み立て毎月100円にして枠ギリギリ年初に積み立てしました。

60万円以外は年初なのでほぼ一括みたいな感じですが60万も年初に積み立てたほうが福利の効果は得られると思いますがクレカ積立もしたほうが良いのかなぁくらいの感覚でこうしました。

そこで次の疑問。
入金はいつまでにどうやってするんだ?
ということです。

クレカ積立は入金は関係ないのですが現金積み立ては即時入金かハイブリッド入金です。

動画で勉強するとSBI証券への入金方法はたくさん出てくるが積み立て設定したあといつまでに入金しておかないと「お金がありません」となるのか説明している動画、SNSが見つかりませんでした。

積み立て日を5日にしているので4日くらいで良いのか?と思ったが楽天証券のときは大分前に楽天キャッシュが引かれていたので早目が良いだろうなぁと考えていました。

ハイブリッド入金は良くわからなかったので即時入金で取り敢えず入金しました。

受け売りで投資してるので何が最適かわかってないです。
将来のことは誰にもわかりません。

どうなることやら。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

短期バイト 断られました。

セミリタイア達成!

不要なものを売却し臨時収入