コーストFIREという考え方

セミリタイアを目指しているサナギです

経済的自由というFIREの考え方には色々種類がありますが最近、コーストFIREという言葉を知りました。

老後に必要な資産を早期に達成して、その資産を増やさず福利で増やしていくと老後には目標金額になっていて、資産達成後も仕事を辞めず給与を得て、その給与はもう貯蓄する必要はないから生活費とその他趣味や贅沢に使えるという惰性的FIRE生活の事である。

確かに現在倹約してるし仕事を辞めたあとはさらなる倹約を強いられるセミリタイア生活。

毎月の給与を使い切ろうとするとアレも買える、これも食べられる。

かなり良いかもしれません。

しかし、現在の仕事を定年まで続け無ければなりません。

出世もしなくて良いし評価も気にしなくて良いのですが社内で「できない奴」扱いになるのは必至ですね。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

このブログの人気の投稿

短期バイト 断られました。

セミリタイア達成!

不要なものを売却し臨時収入