セミリタイヤするために 出費の見直し

セミリタイヤを目指しているサナギです

セミリタイヤ達成には色々とすることがあります。
まぁ次は目標となる金額の算出となるところですがこれには年間の支出を計算しないといけないのでややこしいから後回しにしました。

まずは出費・固定費の見直しです。
飲み会で話していた「生命保険の天引きが多いので手取りが少ない」といったことを見直して行くのです。

生命保険に関してはまず手を付けるべきなのですが「今まで掛けてきたし。辞めて病気なっても。」と未だに払ってます。

まず月額の携帯料金をギガ数を減らしサポート内容を解約して1万円/月から4000円/月にしました。現在では2000円程です。

 自動車保険、電力会社も見直しました。
コンビニ通いも極力やめてお茶などはルイボスティーを自分で作ってます。
しかし、改めて思い返すとたいして削減策をしてないですね。
あれ?もっと削減してなかったっけ?という感じです。

 大きな固定費といえば医療保険、個人年金、駐車場代です。
これらを解約すればかなり家計も楽になるのですが決められないからまだサナギなのです。




コメント

このブログの人気の投稿

セミリタイア達成!

短期バイト 断られました。

不要なものを売却し臨時収入